ポーラロ討論会BBS
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> 溶液中に酸化還元物質が無いと思われるとき、電極電位は気が付かない不純物の平衡電位で決まると、その昔、教わりました。実験開始前に、まず平衡電位を測定する者にとって、昔の偉い人のお説教はチト経験と違うなあと思うことがあります。経験ではもう一つの支配因子があるようで。吸着種がすこしでもあれば、電荷とキャパシタンスの釣り合いから、電圧が発生するはずです。電気化学ではNernst式しか考えないから、電位の話はすべて酸化還元反応電位に押し付けてしまいます。「ここが難しい」part1を読んだ感想です。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL